国土交通省富山河川国道事務所に要望活動
5月15日、衆議院富山県第2区の上田英俊支部長並びに県議団は、国土交通省富山河川国道事務所の佐藤所長他に対して要請活動を行った。主な要請項目 ---- ①国道8号入善黒部バイパスの整備促進、同城山トンネル、横尾トンネルの […]
選挙後初の臨時会で補正予算審議
5月2日、県議会議員選挙後初の臨時会が開催され、正副議長選挙の結果、山本 徹議長・奥野詠子副議長が選出された。次に、新田知事から、エネルギー価格・物価高騰対策を柱とする総額45億3739万円の5月補正予算案が提案され、4 […]
自民党議員会の議員会長としてスタート
本日、自民党議員会・当選者総会が開催され、正式に自民党議員会の役員が決まり、私は議員会長に就任した。 議員会長の仕事は、会に所属する30人1人1人の力を発揮する環境を整えること、そしてその総和として組織力を発揮し県民の負 […]
県政・町政報告会&意見交換会を再開
9月28日は泊1区の宮本町会館で、10月1日は泊2区の中草野会館で、県政・町政報告会&意見交換会を行った。新型コロナウイルス感染症の影響で3年ぶりの開催となった。これから各地区で開催の予定。
自民党富山県連の要請活動
9月29日、自民党富山県連として、自民党本部の萩生田光一政調会長、遠藤利明総務会長、小渕優子組織運動本部長に対し、県重要施策の要請活動を行った。要請項目は次の通り。 1.新型コロナウイルス感染症及び原油価格・物価高騰への […]
新川地域の課題前進に向かって
8月22日、新川地域推進協議会(会長:稗苗県議)は、新川地区共通の諸課題について、令和5年度予算要望を新田知事他関係部局長に行った。特に、知事には次の6項目を最重要課題として要望した。 1.黒部ルートの魅力ある旅行商品の […]
観光産業振興に向けて
8月19日、都道府県観光産業振興議員連盟幹部会に同連盟幹事長として出席した。 会議終了後、観光産業振興議員連盟会長代行の岩屋毅衆議院議員と意見交換を行った。 岩屋氏は、世界経済フォーラムが本年5月24日に発表した「202 […]