9月補正予算への要望新着!!
2025年8月28日
8月25日、私達の会派(自民党県議会議員会)は、新田知事に対し、9月補正予算に係る要望を行いました。現下の社会経済情勢に 鑑み、補正予算で対応すべきとして、❶本年8月初旬の大雨被害の早期復旧❷能登半島地震による液状化被害 […]
新川地域の課題前進に向かって
2025年8月19日
8月19日、新川地域推進協議会は、新田知事他関係部局長に対し、令和8年度に係る45項目の重点事業についての要望を行いました。その内、知事には、最重点として4項目の要望を行いました。❶富山地方鉄道の運行支援とあいの風とやま […]
拉致議連総会と蓮池薫氏の講演
2025年8月19日
8月18日、私が会長を務める「北朝鮮に拉致された日本人を早期に救出する富山県地方議員連盟」の令和7年度総会・講演会を開催しました。私は、開会の挨拶で、❶今年の総会においても拉致問題が進展ゼロの現実は残念であり空しい思いだ […]
益々高まる土地改良事業の重要性
2025年7月28日
7月28日、富山県東部土地改良協議会は、農林水産省に令和7年度補正予算、8年度当社予算確保等の要望活動を行いました。毎年、概算要求前に行うルーティン化した活動であり、土地改良関係予算の実績を見れば一定の成果を挙げて来たと […]
自民党議員会を代表して質問
2025年6月14日
6月12日、県議会において自民党議員会を代表して質問しました。❶県政運営と新総合計画❷能登半島地震からの復旧復興❸安心社会の形成❹社会経済を巡る諸問題❺高校改革の5本柱で27項目質問しました。中でも力点を置いたのは、関西 […]