豪雨災害に関する緊急要望
7月21日、自民党富山県議会議員会は、新田知事に対し、6月28日及び7月12日からの豪雨災害に関する緊急要望を行った。要望内容は、 ①激甚災害の早期指定を国に求めること ②県管理ダムの浚渫や流木除去を速やかに行うこと ③ […]
東部土地改良協議会、東京で予算要望活動
7月18日、朝日町、入善町、黒部市、魚津市、滑川市をエリアとする東部土地改良協議会は、令和6年度予算確保等の要望活動を農林水産省の野中副大臣、長井農村振興局長他に、また財務省の漆畑主計官に、また土地改良関係国会議員等に対 […]
立山町、上市町の豪雨被害現場を視察
7月17日、亀山県議、山崎県議に案内して頂き、6月28日から7月上旬にかけて、当地区を襲った 豪雨の被災現場を視察した。 白岩ダム上流の被災現場では、約3haの水田が壊滅状態だった。橋が壊され、数え切れない巨木が一面を覆 […]
朝日町の要望活動に同行(2日目)
7月14日、朝日町は、国土交通省黒部河川事務所並びにあいの風とやま鉄道に要望活動を行い、町長、議長に同行した。国土交通省には下新川海岸(赤川、東草野)の整備促進を、あいの風とやま鉄道には、泊駅のバリアフリー化(エレベータ […]
朝日町の国・県への要望活動に同行
7月12日、朝日町の重要事業について、新田知事他関係部局長並びに国土交通省富山河川国道事務所に要望活動が行われ、笹原町長、加藤町議会議長に同行した。要望事項は、教育環境整備、医師・看護師・薬剤師確保、土木・農地・交通のイ […]
自民党茂木敏充幹事長来県
7月2日、自民党富山県第二選挙区支部定期大会が開催され、自民党茂木幹事長が講演された。講演前に、新田知事と選挙区内の全首長が各最重要課題を茂木幹事長に要望された。 大会では、上田英俊支部長の解散総選挙に向けた必勝決議を行 […]
防衛力整備の現況を勉強
6月23日、県議会予算特別委員会のお昼の時間に、自衛隊支援議員連盟は勉強会を開催し、自衛隊富山地方協力本部の宮内雅也本部長より、「防衛力整備の現況」についてお話しを聴いた。宮内氏は、対中国防衛が最大課題である点を強調し、 […]
人口減少問題調査会を設置
6月9日、自民党県議会議員会は、人口減少問題調査会を設置し、人口減少が引き起こす様々な課題とその対策を調査、検討し、県に提言していく。私がその会長に就いた。市町村、企業、教育機関等とも連携し、想像力を発揮して、当会ならで […]
地方創生産業委員会で質問
6月5日、新たに所属した地方創生産業委員会が開催され、基本的な事項について数点質問した。 問1 県立泊高校跡地への企業誘致について、県の取組み方針を問うた。 〈質問の背景〉 ーー 県有地を長く更地の状態にしておくことは地 […]
とやま森の祭典2023
5月29日、砺波市頼成の森で、とやま森の祭典2023が開催された。今年のテーマは「SDG s 未来のみちに緑をうえよう」と言う素敵なテーマ。この標語は、小矢部市立の中学2年生が考案したもの。 林業振興に貢献された方々への […]