未分類
新たな消防拠点で全国消防殉職者慰霊祭
2024年10月3日
10月2日、この程、竣工した日本消防会館(東京、虎ノ門)で行われた第43回全国消防殉職者慰霊祭に富山県消防協会長として出席しました。消防使命達成のため全力を尽くして殉職された5,790柱の御霊に深く敬意を表し、安らかなご […]
政調会各部会が関係団体と意見交換
2024年10月2日
9月30日、自民党県連政調会活動として、5つの部会が、それぞれの関係団体と、来年度予算に関する要望等について意見交換を行った。私が所属する建設農水部会では、県農協中央会、県建設業協会、県土地改良団体連合会等18団体と意見 […]
総合防災訓練に伴う消防団活動
2024年10月1日
9月29日、朝日町総合防災訓練が富山県と連携して行われた。朝日町消防団も参画した。朝日町で強い地震発生を想定。朝日町消防団は、各分団エリアで警戒巡回と避難誘導を行った。その後、泊地域のさみさと小学校と周辺で火災発生の想定 […]
看護職の皆さんと意見交換
2024年9月19日
9月19日、自民党富山県議会看護議員連盟は、富山県看護連盟・富山県看護協会役員と予算要望説明会及び意見交換会を行った。石田昌宏参議院議員が同席され、適切なコメントを頂いた。要望事項は、❶看護の質の向上----富山県立大学 […]
JAグループとの意見交換
2024年9月19日
9月18日、自民党県連役員は、富山県JAグループ役員から、予算要望を受け意見交換を行った。最初に、JAから、❶担い手の高齢化と農業従事者数の減少❷生産資材価格の高止まりお農業所得の減少の2点について情勢報告を受けた。次に […]
富山の海を支える水産研究所
2024年9月5日
9月4日、自民党水産問題調査会・同富山湾未来創造調査会は、滑川市にある、富山県農林水産総合技術センター水産研究所を訪問し、辻本所長から、能登半島地震による水産業への影響と現状把握(8月までの調査の中間報告)について説明を […]