子どもの自己肯定感について学ぶ

12月10日、朝勉強会を自民党県連会館で行った。テーマは、「幼少期の逆境体験を抱える子どものケアについて」。講師は、真生会富山病院心療内科部長の明橋大二氏。自民党政調会子どもPTの調査活動の一環。学んだキーセンテンス。

  1. 0~3歳の自己肯定感が土台。その上で、しつけ(3~6歳)、勉強(6歳~)が身につく。体罰はこの土台を破壊してしまう。
  2. 体罰禁止法の制定は、体罰に替わるしつけの啓発とセットでなければならない。
  3. 子どもの自己肯定感を育むためには、①スキンシップ、話しを聞く②ほめる③ありがとうの言葉。
  4. 子どもの権利条約-1989年国連で制定、日本は1994年批准。世界の今と未来を担う子どもをこれからどう育むのか、世界の英知を集めて作られたグローバルスタンダード。

◎子どもにとって最も良いことを。(子どもの最善の利益:第3条)

①生きる権利 ②育つ権利 ③守られる権利 ④参加する権利

講師の明橋大二氏