持続可能な地域づくりに向けた2つのプロジェクトがスタート

4月26日、朝日町において、持続可能な地域づくりに向けた2つのプロジェクトがスタートしました。

一つは、大家庄の高橋地区における県営農地整備事業の安全祈願祭・起工式が行われました。約53ヘクタールに及ぶ農地大規模化に向けた事業のスタートです。人口減少の中、農業の担い手を確保・育成していくためには、生産性向上・所得向上が不可欠であり、それを可能にするのがほ場整備による農地の集積です。高橋地区で連綿と営まれてきた農業農村をこれからも維持し将来に継承していこうとする地区の皆さんの熱意に応えるのが政治行政の役割であり、予算の継続的な確保に努めていかねばと思います。

晴天の下で安全祈願祭 高橋地区
祝辞を述べました

もう一つは、笹川地区における笹川小水力発電所建設工事・笹川地区簡易水道改良工事の安全祈願祭が行われました。人口減少・高齢化の進む笹川地区の大きな課題の一つが簡易水道の老朽化への対応でした。創始者が笹川地区出身の株式会社深松組は、この地域課題を解決するために小水力発電の売電収入で集落の水道設備を刷新するスキームを樹立しました。

正にESG投資による地方創生の実例だと思います。

挨拶される株式会社深松組深松努社長