決算審査
県議会では常任委員会毎に決算委員会が開催されています。私の所属する教育警務委員会は、10月16日、警察部門の令和6年度決算審査が行われました。決算審査は、①予算が適正にまた効果的に執行されたか、②予算が政策目的に対して足りているのか、③今後に向けた改善点は何かを主な視点とします。私は、⑴警察相談員3人の配置について、その目的と3人で足りているのか、⑵信号制御機の更新についての今後の方針はどうか、⑶熊の出没が頻発する中、警察官の安全な任務体制確保と行政や猟友会等との連携はどうか、質問しました。それぞれの点について、現状や課題について共有することができたと同時に、サイバー犯罪や特殊詐欺への対応に取り組まなければならない厳しい現実も認識した次第です。10月20日は教育部門についての審査があります。

